2022年 丹波黒枝豆・丹波落花生の収穫、販売について
2022年 黒枝豆狩り、丹波落花生掘り等、秋の収穫体験のご案内です。
丹波篠山の黒枝豆狩りは、毎年10/5が解禁日となります。たぶん!?(^^;
ご予約の受付は、お盆明け頃からの予定です。
※令和4年度は、肥料、燃料等いろいろなモノが値上がりしている関係で、収穫体験等も値上がりしているモノが御座います。
秋の収穫体験 | |||
---|---|---|---|
さつま芋掘り | 3株1100円 | 9月中旬~10月末頃 | |
落花生掘り | 2株1600円 | 9月下旬~10月末頃 | 9/18頃からの予定です。
|
夏のえだまめ狩り | 1800円~ | 7月下旬~10月初旬頃 | お問合せ下さい。 |
黒枝豆狩り | 1株500円 | 10月5日~11月5日頃 | ご予約の方のみ
|
収穫のお勧めの時期は?
丹波落花生は、10月初旬から
丹波黒枝豆は、10月中旬から
収穫体験は、農作業となります。雨が多い年はドロドロになります。それなりの服装をご準備の上、お越し下さい。

新型コロナ感染症の予防対策について
1、土曜、日曜日の混雑日の収穫体験の受付は屋外とします。
(直売は屋内)
2、受付前に検温、アルコール消毒、マスク着用をお願いします。
3、小バサミ、軍手、貸し出しは致しません。ご準備下さい。
(袋はご用意致します。必要な方には、小バサミ、軍手販売致します。)
4、大きいハサミ、長靴の貸し出しは致しますが、使用後はご自身でアルコール消毒をお願い致します。
(消毒液は準備致しております。)
5、試食を中止する場合が御座います。
6、畑の中に入る人数を制限する場合も御座います。予めご了承下さい。
収穫体験

枝豆狩り 1株 450円
言わずと知れた丹波篠山ほんまもんの黒枝豆。日ごとに濃くと旨味が増す丹波篠山の黒枝豆を収穫体験。 試食をご用意してます。

丹波落花生掘り 2株 1600円
丹波篠山で大きく美味しく育った丹波落花生掘り。茹でて食べる落花生は、関西ではなかなか味わえません。 売り切れ必至!

いも掘り 3株 1100円
丹波篠山の土は粘土質で、サツマイモには不向きと思われがちですが、意外と美味しいサツマイモが採れるんです。